コンブチャの一大ブームから、右肩上がりの注目度を維持する「プロバイオティクス」。アメリカのヘルシートレンドには、腸内健康を意識した食べ物が続々登場しています。今回は、【理論編】と【実践編】の2回にわたり、プロバイティクスを詳しくご紹介していきます!まずは【理論編】。知っているようで知らないプロバイティクスの基本からお知らせしましょう。
アメリカではヨガ関連の消費は年間で160億ドルといわれています。その一つがヨガマット。色や柄以外に素材や機能などレベルや用途に合わせて選ぶことで、最大限の効果を発揮すると注目されていますが、選び方にはコツがあるのです。LA人気ヨガインストラクターがおすすめする最新のヨガマットとともに、自分にぴったりのヨガマットの選び方をご紹介します。
アメリカではキヌアに代わるスーパーフードとして「アマランサス」が注目を集めています。その栄養価は白米やキヌアを超え、高い美容効果も期待できるとか。前・後編2回にわたって次世代スーパーフードの魅力に迫ります!後編は【美容レシピ編】です。
アメリカではキヌアに代わるスーパーフードとして「アマランサス」が注目を集めています。その栄養価は白米やキヌアを超え、高い美容効果も期待できるとか。前・後編2回にわたって次世代スーパーフードの魅力に迫ります!前編は【美容効果編】です。
口臭予防はもちろん、ダイエットや腸内環境の改善にまでつながるなど数多くの効果があるのが「舌磨き」。習慣化したい舌磨きについて【理論編】と【対策編】の2回にわたってお届けします。後編の【対策編】では、舌磨きの方法・舌磨きクリーナーについてご紹介します。
オーラルケアは歯磨きやデンタルフロスだけではありません!口臭予防はもちろん、ダイエットや腸内環境の改善など数多くの効果があるのが「舌磨き」です。習慣化したい舌磨きについて【理論編】と【対策編】の2回にわたってご紹介。まずは効果や舌で分かる健康状態にに着目する【理論編】です。
5月26日(日)に開催された、女性がもっとキレイになるためのイベント「b.glen CONNECETED」のゲスト講師・ダイエット美容家の本島彩帆里さん。以前はダイエットに何度も失敗し、結果が出ないことで自分を責め、悶々とした日々を過ごしていたという彼女が、幸せなオーラ全開の現在に至るまでの軌跡を語るインタビューをお届けします。もっとキレイになるためのヒントを探してみてください。
去る5月26日(日)、トーク、ストレッチ、お食事などを楽しみながら素敵なお時間をお過ごし いただくイベント「b.glen CONNECETED」が開催されました。その模様を、ナビゲーター児玉真衣子がレポートいたします。
ハリウッドセレブのジェニファー・ロペスは、婚約者のアレックス・ロドリゲスとともに10日間のノーカーブ・ノーシュガーダイエットに挑み、話題になりました。多くのセレブが実践する「シュガーフリー・チャレンジ」の実例や筆者の体験を踏まえた実践法をお伝えします。
ヘルシーフードとして注目度の高いオイルや脂質とは反対に、健康志向ブームの中で市民権を失いつつある揚げ物料理。今回は揚げ物が健康に与える影響とともに、ギルトフリー(罪悪感なし)に揚げ物を楽しめるコツをお知らせします!
NG食材はナシ!炭水化物もスイーツもOK!食べる量をコントロールするだけの「ポーションコントロールダイエット」はダイエット大国のアメリカでも定番の人気。その実践方法を分かりやすくご紹介します。
今、アメリカでは空前のプロテインブーム。飲料品はもちろん、シリアル、アイスクリームなど食品としても大体的に販売されています。そこで、改めてプロテインの魅力に迫り、効果的な摂取法から意外な使い方までご紹介します。