良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」

モン・サン・ミッシェルは観光地としても有名な修道院の跡地で、フランス西海岸のサン・マロ湾に浮かぶ小島。その小島には数々の飲食店が立ち並んでいます。そこでの名物料理、ふわふわのオムレツを再現しました。

ポイントは卵白を泡立てて作るメレンゲです。メレンゲが上手に作れると、口の中でふわっと、軽くとろける食感を楽しめ、現地に行かずとも本場の味を自宅で満喫できます!

メレンゲ作りが一手間かかりますが、ぜひチャレンジしてみてください。本場のオムレツは卵だけなので、もちろん卵だけでも美味しいのですが、今回はよりヘルシーに、食物繊維と各種ビタミン、ミネラルを含むマッシュルームを入れてみました。いつもと違うオムレツで、バテやすい今の時期こそ、良質なタンパク質を摂取しましょう!

スフレオムレツ<材料 1皿分>

良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」

  • 卵・・・3個
  • マッシュルーム・・・2個
  • 塩・・・少々
  • サラダ油・・・適量
  • トマトソース・・・適量
  • 付け合わせの野菜・・・適量

<作り方>

良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」卵を卵黄と卵白に分ける。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」マッシュルームを粗みじん切りにする。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」卵黄の入ったボウルに②を入れる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」塩をひとつまみ加えて混ぜる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」卵白の入ったボウルに塩をひとつまみ加え、ハンドミキサーにかける。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」しっかり角が立つまでホイップする。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」フライパンにサラダ油を入れて中~強火にかける。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」卵白を泡立てたボウルに④を入れる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」ゴムベラで一気に混ぜ合わせる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」⑦のフライパンに⑨を全て流し入れる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」サラダ油をオムレツの外側に回し入れる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」ゴムベラで奥から手前にたたみ、中~弱火にする。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」フライパンの空いた部分にサラダ油を入れる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」オムレツを手前から持ち上げる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」焼け目がついている部分を上になるように転がす。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」焼け目のついていない部分をフライパンに当てるように転がす。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」片方に寄せ、じっくりと火を通す。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」皿にトマトソースを敷く。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」オムレツをフライパンの上で転がすように、徐々に縁にもってくる。
良質なタンパク質を美味しく!モン・サン・ミッシェル名物「スフレオムレツ」トマトソースの上にオムレツをのせ、お好みで、パルメザンチーズや付け合わせの野菜を添えたら出来上がり。

この記事を書いたライター

Cooking Expert/Author

1961年2月4日生まれ、水瓶座O型。料理研究家。ハワイ、バリ、タヒチなどのアイランド料理研究家でもある。TV、ラジオなどメディアでの情報発信、ケータリングなど、食に関して幅広く活躍中。著書に『ハワイごはん』『湘南ごはん』『海ごはん』『ホノルル食堂』など。オフィシャルホームページ「ALOHA DELI

最新の美容情報を受け取る!

最新の美容情報を受け取る!

よろしければ いいね!をお願いします

Twitterで

レシピの最新記事