タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」

「王様のガパオライス」とはなんともキャッチーな響きですが、なぜ「王様」かというと…、それは、私、藤原セリカが昔(もう20年ほど前になります!)、ゲリラ的な料理修行をしていたときに遡ります。

タイの「デュシタニホテル」のレストランで食べた料理があまりにも美味しくて、なんとゲリラ的にキッチンに押しかけ、「ぜひ、教えてください!!」と直談判!その際に、異国からやってきたどこの誰ともわからない私に、懇切丁寧に教えてくださった料理長がタイ王国の王様の料理人を務めた方でした。もちろん、ガパオライスの他にも、タイの代表料理「トムヤムクン」も涙を流して感激するほどの美味しさでした。それ以来、タイ料理が大好きになりました。

この「王様のガパオライス」は、そんな私の若かりし日の想い出が詰まった絶品レシピなのです。

王様のガパオライス<材料 4人分>

 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」

  • 鶏むね肉・・・100g
  • 鶏ひき肉・・・250g
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • ニンニク・・・2片
  • 青唐辛子・・・5本
  • 赤タマネギ・・・1/2個
  • パプリカ(赤)・・・1/2個
  • シメジ・・・1/2株
  • マッシュルーム・・・6個
  • 水・・・200ml
  • A

  • ナンプラー・・・大さじ1
  • オイスターソース・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 醤油・・・大さじ1

<作り方>

 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」鶏むね肉を粗みじん切りにする。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」ニンニクはみじん切り、青唐辛子は小口切り、赤タマネギとパプリカは千切り。マッシュルームは厚めのスライス、シメジは石づきを取ってほぐす。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」フライパンにオリーブオイル、ニンニク、青唐辛子(辛いのが好きな方は赤唐辛子も加える)を入れて弱火にかける。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」香りが立ってきたら①を入れて炒める。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」鶏むね肉の色が変わってきたら鶏ひき肉を加えて炒める。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」水とAを入れて煮込む。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」水気が少なくなってきたら残りの野菜を加えて混ぜ合わせる。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」水気が少なくなるまで炒め煮にする。
 タイ王国の「デュシタニホテル」料理長直伝!「王様のガパオライス」皿に盛ったご飯にガパオをかけ、お好みで目玉焼き、野菜を付け合わせて出来上がり。

この記事を書いたライター

Cooking Expert/Author

1961年2月4日生まれ、水瓶座O型。料理研究家。ハワイ、バリ、タヒチなどのアイランド料理研究家でもある。TV、ラジオなどメディアでの情報発信、ケータリングなど、食に関して幅広く活躍中。著書に『ハワイごはん』『湘南ごはん』『海ごはん』『ホノルル食堂』など。オフィシャルホームページ「ALOHA DELI

最新の美容情報を受け取る!

最新の美容情報を受け取る!

よろしければ いいね!をお願いします

Twitterで

レシピの最新記事