マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

外出時はマスクをすることがスタンダードとなった今、「マスクをしているときの臭いが気になる」という声が増えています。ただでさえマスク生活が続くことでストレスの多い毎日、これでは気持ちまでダウンしてしまいます。口臭でマスクが臭うのか、それとも、マスク生活が臭いをもたらすのか。実は、どちらも正解です。

そこで今回は、口元のニオイの原因と対策法をご紹介。ニオイの観点からのマスク選びについてもお伝えします。

 

マスクが臭う原因は?

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

コロナ禍でダウンしている「唾液力」にフォーカスした記事『コロナ禍で唾液分泌量がダウン? 今こそ高めたい「唾液力」』にて唾液には口臭を防ぐ働きがあるとお伝えしました。逆にいえば、唾液力の低下は、マスクの中の“ニオイ”にも多大な影響を及ぼしていると考えられます。虫歯や歯周病が口臭の原因になるのはもちろんですが、原因を見ていきましょう。

1. 唾液力の低下がもたらす口内の乾燥

在宅勤務になったり、友だちと会う機会が減ったり、外食を控えたり。なかなか「収束」の域には達せない新型コロナウィルス。私たちはもう半年以上もいまだかつて経験したことがないほど口を閉じた生活、舌を動かさない生活を送っています。それは唾液線が刺激されない生活と言い換えることができ、口の中が乾いている状態です。ストレスや不安も唾液の分泌に影響を及ぼしますので、「コロナ禍で特に口の中のネバつきが気になる」という人もいるのではないでしょうか。

唾液は口臭予防に大切なものです。口の中を洗い流す作用、細菌の増殖を抑える作用、口の中の粘膜を保護する作用などがあるからです。また、口内にあるとき、本来の唾液は限りなく無臭であることも忘れてはいけません。

2. 雑菌の繁殖

口のニオイを発生させるのは「嫌気性菌(けんきせいきん)」という菌です。嫌気性菌は食べかすや粘膜細胞などのタンパク質を分解して、揮発性硫黄化合物を発生させます。これが大量に発生すると口はニオイを発するようになるのです。

嫌気性菌は酸素が少なく乾いた口の中が大好物。ネバネバは嫌気性菌が活発に活動している状態です。ニオイのある唾液がマスクに付着してしまうと、マスクが臭うように感じます。

3. 長時間のマスク装着

マスクをしていると、呼気に含まれる細菌がマスク内に付着します。高温多湿なマスクの中は、細菌が増殖するのに願ってもいない環境です。増殖した細菌がマスクのニオイの原因となるケースは十分に考えられます。

4. こすり過ぎの舌磨き

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

いまや舌磨きは歯磨きの一環。「舌苔(ぜったい)」は、舌の表面に溜まった細菌の塊なので、舌磨きが口臭予防に効果があるのは事実です。ただし、こすり過ぎると粘膜の細胞を傷つけて剥がしてしまうことがあります。それが唾液に混ざって口臭の原因になることもあると考えられています。舌磨きは正しく行ってこそ効果があります。こちらに記事『美肌にもダイエットにも効果的!舌磨きで目指せ!腸内美人【対策編】』で舌磨きの方法を確認してみましょう。

5. 過度な糖質ダイエット

私たちの体は糖質が足りなくなると、中性脂肪をエネルギーとして使うようになります。 このときに発生するのが「ケトン体」という物質です。ケトン体はフルーツが腐ったようなニオイを放ち、口臭の原因となることがあります。

そもそもダイエットで食事を減らすと咀嚼(そしゃく)が減るので、結果、唾液量も減り口臭につながることがあります。

6. 女性ホルモンの変化

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

女性特有の口臭としては、ホルモンのゆらぎが深く関わっています。唾液腺はホルモンの影響を受けやすいからです。女性ホルモンの一つ「エストロゲン」の分泌量が減ると、連動して唾液の分泌量も減ります。つまり、年齢を重ねるごとにニオイを発生する傾向が強くなってしまうのです。

また、エストロゲンは生理前や生理中にかけて最少となります。そこにPMSでイライラなどが募れば、ますます口の中はカラカラに。

7. マスク自体にニオイがある

不織布マスクの場合は、口臭ではなく、マスク自体に薬品臭や何かしらのニオイがついてしまっていることがあります。特殊な素材をフィルターに使っているマスクもニオイがすることがあります。

マスクのニオイが気になるときの対策法

ここまでニオイの原因を見てきましたが、コロナ禍にある現在は全体的に唾液の量が減り、口臭が発生しやすい中で下のグラフのような変化が起こっています。

唾液は天然の抗菌成分を含んだ洗浄液ですから、一日をかけて増やすことを心がけていきましょう。しかし、「嫌気性菌」は寝ている間に大暴れします。これは、就寝中は唾液の分泌が極端に少なくなるため。起き抜けのネバネバ(口臭)は、だれにでも起こりうる生理現象なのです。

【口臭の一日での変化】

口臭の一日での変化

1. まずは朝ケア! 朝のためにも、夜の歯磨きも丁寧に

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

起床後すぐの口の中は、ニオイを発生する嫌気性菌がウヨウヨとしている状態といっても過言ではありません。朝の歯磨きは、起きたらすぐに行うことが理想的。食後に磨く習慣がある人も、うがいは必須と心得て、口の中にたまった細菌を洗い流しましょう。また、菌は眠っている間に繁殖してしまうので、夜の歯磨きも丁寧にすることも鉄則です。

2. 朝ごはんをちゃんと食べる

“噛む”という行為はこちらの記事でもお伝えしたように、唾液をつくり出します。逆に空腹時間が長いと唾液の量が減って、口臭リスクが高まります。朝食はコーヒーやゼリー飲料だけで済ます人も多いかもしれません。しかし、朝こそ唾液の分泌を促す噛む食事が必要です。

3. 口の中の雑菌をできるだけ減らしてから、マスクをつける

マスクを臭わせないためには、口の中の雑菌をできるだけ減らしてからマスクをつけること。正しい歯磨きと優しい舌磨き、+マウスウォッシュのケアで大きく違ってきます。マウスウォッシュは携帯しやすい分包タイプも出ています。また、食べ物によっても物理的に洗い流されるので、舌磨きは食後に。食前の舌磨きはやり過ぎてしまう可能性があります。

4. こまめに水分補給

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

口の中を乾燥させないことが大切なので、こまめな水分補給は有効です。体内の水分量が少ないと唾液もつくれないので、飲むならやはり水がベストです。

ちなみに同じ水分でもお酒を飲むと口が乾くのは、私たちの体には尿や汗と一緒にアルコールを外に出そうとする機能が備わっているからです。

5. 口呼吸に注意

マスクの息苦しさから、口呼吸になりがちです。口呼吸は口をポカーンと開けている状態と等しいため、自ずと口の中が乾燥するだけでなく、呼気でマスク内の湿度が高くなり、ニオイが付きやすくなってしまいます。

上あごに舌がしっかりとついた状態が舌の正しい位置です。口を閉じて舌を正しい位置につけるだけで、唾液が分泌されますので、口臭予防につながります。

6. 「唾液腺マッサージ」をする

唾液腺をマッサージすると、じわっと唾液が出てきます。特に効果が出やすいのが「耳下腺マッサージ」です。唾液のサラサラ感が増し、体の緊張もほぐれます。痛くない力加減で行いましょう。食事の前に行えば、噛みやすさや消化の助けにもつながります。

その他の唾液腺マッサージは『コロナ禍で唾液分泌量がダウン? 今こそ高めたい「唾液力」』からご確認ください。

マッサージが面倒な方は、できるだけ舌を動かしましょう。舌を動かすと舌下腺や顎下腺を刺激することができるからです。口を大きく開いて「あいうえお」と発声したり、思い切り舌を前に「べ~」と伸ばすだけでも刺激になります。

【耳下腺マッサージ】

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

7. ストレスや疲れをためない

心身の緊張状態が続くと口の中は乾きがちに。きちんと休息をとってリフレッシュを。ダイエットも無理は禁物です。

8. 定期的に歯科検診

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

歯医者さんでのクリーニングは口臭予防につながります。少なくても半年に1回は訪れるようにスケジュールを組みましょう。唾液の状態や分泌量を調べる「唾液検査」や測定器を使った「口臭検査」、口の中の水分量を図る「口腔内保湿度測定」を行っているクリニックもあります。

ニオイが気になる人へおすすめのマスク選び

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

1. マスクはこまめに交換

洗って繰り返し使えるタイプも使い捨てタイプも、こまめに取り替えること。これに尽きます。サイズ的に顔にぴったりとし過ぎていると熱がこもってしまうので、ある程度ゆとりあるものを選びましょう。外出の際は、替えのマスクを持参して出かけると便利です。口元に当てるマスクや当て布とマスクカバーを併用するのもおすすめです。

2. マスクスプレーを活用する

マスクスプレーは、マスクの外側にアロマや抗菌成分を吹きかけてニオイを軽減させるもの。ハッカ油を水で薄めたり、お好みのエッセンシャルオイルを使ったりとおうちで手作りすることもできます。

注意したいのは、マスクスプレーはマスクの内側ではなく、外側に使うものであること。この点は気をつけたいですね。

上記のインスタグラムではアメリカで広く使用される収れん化粧水「ウィッチ・ヘーゼル・ウォーター」をベースにエッセンシャルオイルを入れて手作りしたもの。おすすめは、無水エタノール、精製水、エッセンシャルオイルでマスクスプレイを手作りすると安心です。

ニオイで気分もコントロール

マスクのニオイ気になる?マスクによる口臭はこれで解決!

いかがでしたか?現代は「軟食の時代」です。硬い食材は避けられ、柔らかい料理が人気で、一昔に比べると咀嚼の回数が大幅に減っているといわれています。そのような状態に、コロナウィルスによる大きな生活習慣の変化が加わったのが2020年です。収束には、もう少しの辛抱が必要とされるコロナ禍において、気持ちを上げて生活することは困難かもしれません。しかし、だからこそ、心に引っかかる懸念事項は、確実に排除していきたいものです。ニオイに惑わされて気持ちが晴れないなんて、もったいない!唾液の分泌と口腔ケアを行うことで、ニオイも気分もコントールして、マスク生活を乗り切っていきましょう。

最新の美容情報を受け取る!

最新の美容情報を受け取る!

よろしければ いいね!をお願いします

Twitterで

ライフスタイルの最新記事